ホーム > キーボード/シンセ > Yamaha (ヤマハ) > Yamaha(ヤマハ)YAMAHAMOTIFXF7
Yamaha(ヤマハ)YAMAHAMOTIFXF7
281,600円(税込)
741MBの大容量波形による強力なピアノ音色をはじめ、オールラウンドに網羅された高品位な音色群MOTIFXFにはアコースティック楽器メーカーならではのノウハウを活かしたピアノやエレクトリックピアノ、管弦楽器などのオーケストラサウンド、ギター・ベース・ドラム、ビンテージシンセ等あらゆる楽器の音色を豊富に搭載。中でもピアノについてはヤマハCFシリーズやSシリーズといった名機と呼ばれるグランドピアノをサンプリング。細かい音色の表現についても精密に再現しプロの求めるクオリティを実現しています。MOTIF XFでは先代MOTIF XSにさらに波形を追加し、合計741MB(16bitリニア換算)の大容量波形を搭載。ヤマハ グランドピアノS6をはじめ、クラビネット、オルガンなど128種類、定評あるヤマハアコースティックドラムをはじめとするドラムキット8種類を新規に追加、計1353音色の最高峰のサウンドがMOTIF XF一台で手に入ります。楽器音の表現力を高めるサウンドエンジンMOTIFXSで実現したサウンドエンジンにより、1ボイスあたり8エレメント(一つの音色(ボイス)を構成する波形の数)構成を可能にし、ピアノやエレクトリックピアノ、クラビネットなどの音色におけるキーオフサンプリング(離鍵音)にも対応。別売のフットペダル(FC3)の使用により、ハーフペダルにも対応し、ダンパーレゾナンス(響板)エフェクトとあわせて、より一層豊かなピアノサウンドを奏でます。また、鍵盤の音域や打鍵の強弱で楽器特有の奏法のコントロールを行うキーボードメガボイスも、パネル上のアサイナブルファンクションスイッチ(AF1、AF2)により、柔軟性の高いコントロールが可能です。さらに、XA(ExpandedArticulation)機能によって電子楽器では実現するのが難しいと言われている、管楽器のレガート演奏やギターのスライドやハーモニクス、弦楽器のピチカートのような奏法をリアルタイムで切り替えることができます。たとえば、クラシックギター音色の演奏中に、ノーマル音色とハーモニクス音色を切り替えるなどの演奏も可能です。こちらはFSX鍵盤76鍵モデルです。【メーカーサイト】http://www.yamahasynth.com/jp/products/synthesizers/motif_xf/