ホーム > キーボード/シンセ > ARTURIA (アートリア) > ARTURIA(アートリア)オリジンKEYBOARD
ARTURIA(アートリア)オリジンKEYBOARD
369,600円(税込)
ARTURIA社の独自のTAE 技術を惜しみなく投入したハードウェアシンセサイザー、ORIGINに待望のキーボード付きモデルがついに発売!!ORIGINシリーズは、アナログシンセサイザーの銘機と呼ばれるビンテージシンセ群を再現し、モジュール化。個々のオシレーター、フィルターを取り出して、それらを自由に組み合わせられます。例えば、Jupiter-8のオシレーターにMinimoogのフィルターとCS-80のエンベロープを使ったサウンドの構築が可能です。サウンドの素晴らしさはもちろん、多くのノブや大型カラーディスプレイの搭載などシンセサイザーとしての完成度も抜群です。今回のキーボード化では、アルミと木材を合せた高級感のある見た目はそのままに、ラップトップコンピューターのような折りたたみ式のユニークなスタイルで、ORIGIN DESKTOP同様のノブ、ボタン、ジョイスティック、液晶画面のパネル部分すべてをそのまま搭載しています。また40cmもの大きなストロークのあるリボンコントローラー、設定した条件の音のみにアフタータッチがかけられるデュオフォニックアフタータッチ等が追加されています。●イタリアFatar社製の61鍵 高品質キーボード●メインパネルにアルミ、サイドパネル等に木材を多用した高級感のあるデザイン●ステージなどで目立つ、ラップトップPCのように折りたためるORIGINパネル、0度から135度まで開閉可能●40cmもある大きいリボンコントローラーは、最初に触れた位置が0の値に設定することも可能●指定した条件(high/low/last)のみの音だけにアフタータッチをつけられるデュオフォニックアフタータッチを搭載●大型LCDスクリーン、53個のノブ、81個のボタン、ジョイスティックを装備したシンセサイザーインターフェイス●銘機と呼ばれるシンセ (Minimoog、Moog Modular、Yamaha CS-80、Roland Jupiter-8、ARP 2600、Prophet VS) から抽出されたモジュールを駆使して、オリジナルのシンセを構築。さらにARTURIA社独自の最新モジュールも搭載(Galaxyなど)●ビンテージシンセの精巧なMinimoog、Jupiter-8エミュレーション(= テンプレート)を内蔵。将来的にCS-80などがリリース予定●本体ソフトウェアのアップグレードによる、新しいシンセやモジュールの追加●最大4つのインストゥルメントの同時演奏が可能なマルチモード(それぞれのパートを個別のステレオ出力へアサイン可能)●マルチパターンステップシーケンサー内蔵(パートごとに3つのサブシーケンスの使用可能)●リアルタイムエフェクトを搭載(パートごとに最大3つ):フェイザー、コーラス、ディレイ、リバーブ、ディストーション、パラメトリックEQ、ビットクラッシャー●外部から入力された信号を内部のモジュールやエフェクトでの処理を可能する、オーディオイン●デジタルミキシングに最適なSPDIFアウト搭載●コンピューターと連動する、USB 2.0 端子搭載(ファームウェアのアップデートの他、プリセットの保存/管理、新しく開発されるモジュールの追加、将来的にコンピューターでのプログラム編集などに対応予定)【メーカーサイト】http://hookup.co.jp/products/synthesizer/orik/index.html